HuCard のゲームを遊ぶ †
うーぱーぐらふぃくすと HuCard を PCE に接続するとゲームが起動します.
映像やバックアップRAMの設定をするには HuCard をささずに電源をいれてPCE - 設定メニューを操作してください.
CD-ROM2 のゲームを遊ぶ †
利用するにはシステムカードとパソコンでの CD-ROM イメージ作成、メモリーカードへの書き込み、そして本体側の設定が必要です. CD-ROM2互換機能の使い方 をみながら、準備をしてください.
全種類の本物のシステムカードを利用することができます*1し、ごく一部のソフトを除きほとんどのCD-ROMソフトは起動します.
システムデータを更新する †
バグ修正や機能追加をしたシステムデータ(内部データ)が更新されている場合があります. 更新はパソコンから USB 経由で行います. → 内部データ更新
お知らせ / 2025年5月29日 †
- 新モデル UGX-D2 を発表しました. 新モデルはケースに 3D printing を採用した一回り小さいサイズです. 電子回路は UGX-02 と全く同じですので性能なども UGX-02 と同じです.
- ケース交換キット UGX-C2 もご用意しています. UGX-02 をお持ちの方でケースを新モデルに変更できます.
- 3D print の工程の都合上、ケースには研磨跡がございます.
- UGX-D2, UGX-C2 ともに BEEP-SHOP さまでご予約受付中です. 納期は7月中旬以降です. ご検討よろしくお願いします.
お知らせ / 2024年12月26日 †
- www.upergrafx.com から howtouse.upergrafx.com に転送するようにしました.
- 右側のメニューにお問い合わせを追加しました.
- UGX-02 を少量ながら再生産しました. 仕様の変更はなく4年前と同じです.

新機能や重要な変更のお知らせ / 2020年10月19日 †